蔵の来客用の駐車場が出来ました。 2019年11月02日 15:55 酒蔵の横の建物を解体、ほとんど壁がくっついた状態だったので、横壁を張り直し、いい雰囲気になりました。広いスペースが出来て、一部コンクリートを張り、駐車場が出来ましたので、蔵に来られるときにはご利用ください。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 自転車男 2019年11月28日 19:01 もうすぐ?古希の酔っ払いクソジジイ(まだ孫はいない!(泣き))です。 若い頃からの左翼思想から歴史の真実を知り 還暦を過ぎてからやっと!「日本人」!になりました。 で、こないだ伊勢神宮にお詣りし、今回出雲大社にお参りすべく 旅行を企画。カミさんが選んだ宿が温泉津温泉でした! さっすがウチの神様!(^o^) 温泉津温泉、素晴らしいです! で、宿で戴いた「開春」!美味しかった! 熊本県内の日本酒蔵元巡りをやりましたが やっぱ日本海の日本酒は違いますネ! 今日は米子の地酒をのんでますが、 「開春」の方が「うまか!」(^o*) 勿論米子の「水雷」も「うまか!」バッテンね! 商売っ気の無い社長が とても素敵でした!(^o^)また訪れたいステキな 「町」です。このアジを護って 頑張って下さい!(^o^) 0 2. 迷杜氏 2019年12月10日 16:22 自転車男様 コメント返信遅くなりました。 お酒の評価、ありがとうございます。 また温泉津町へお越しください。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
若い頃からの左翼思想から歴史の真実を知り
還暦を過ぎてからやっと!「日本人」!になりました。
で、こないだ伊勢神宮にお詣りし、今回出雲大社にお参りすべく
旅行を企画。カミさんが選んだ宿が温泉津温泉でした!
さっすがウチの神様!(^o^) 温泉津温泉、素晴らしいです!
で、宿で戴いた「開春」!美味しかった!
熊本県内の日本酒蔵元巡りをやりましたが
やっぱ日本海の日本酒は違いますネ!
今日は米子の地酒をのんでますが、
「開春」の方が「うまか!」(^o*)
勿論米子の「水雷」も「うまか!」バッテンね!
商売っ気の無い社長が
とても素敵でした!(^o^)また訪れたいステキな
「町」です。このアジを護って
頑張って下さい!(^o^)
コメント返信遅くなりました。
お酒の評価、ありがとうございます。
また温泉津町へお越しください。