島根県の酒米・新品種「縁(えにし)の舞」
を使ったお酒を仕込みました。
![IMG_3318[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kaishun6992511/imgs/6/b/6be1ed0c.jpg)
山田錦と島根県の酒米のあらゆる血筋が絡まって出来たお米です。
(島根県農業技術センター資料より)
![IMG_3316[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kaishun6992511/imgs/c/2/c2e94350.jpg)
「縁の舞」100%使用し、生酛仕込・酵母無添加
夏酒をイメージして、瓶とラベルをデザインしました。
日本酒度+4.0 酸度2.0 アミノ酸度1.6
アルコール度数 15度 加熱処理済

1800ML 3,150円 720ML 1,600円
税込み価格
初めてのお米だったので、試行錯誤でしたが、
同時に山田錦・神の舞を麹造りした時、
当たり前です、手触りとか違い、
神の舞より硬く、山田錦よりフワッといかなかった感じです。
醪は溶けた感覚がありますが、
出来たお酒はそれほど味が重くなく柔らかい感じでした。
新しいお酒、よろしくお願いします。
を使ったお酒を仕込みました。
![IMG_3318[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kaishun6992511/imgs/6/b/6be1ed0c.jpg)
山田錦と島根県の酒米のあらゆる血筋が絡まって出来たお米です。
(島根県農業技術センター資料より)
![IMG_3316[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kaishun6992511/imgs/c/2/c2e94350.jpg)
「縁の舞」100%使用し、生酛仕込・酵母無添加
夏酒をイメージして、瓶とラベルをデザインしました。
日本酒度+4.0 酸度2.0 アミノ酸度1.6
アルコール度数 15度 加熱処理済

1800ML 3,150円 720ML 1,600円
税込み価格
初めてのお米だったので、試行錯誤でしたが、
同時に山田錦・神の舞を麹造りした時、
当たり前です、手触りとか違い、
神の舞より硬く、山田錦よりフワッといかなかった感じです。
醪は溶けた感覚がありますが、
出来たお酒はそれほど味が重くなく柔らかい感じでした。
新しいお酒、よろしくお願いします。
コメント